国の正式名称
「中国」の正式名称は「中華人民共和国」ですよね。もちろん中国語でも同じように「中国(Zhong1 guo2)」、「中华人民共和国(Zhong1 hua2 ren2 ming2 gong4 he2 guo2)」と表記します。
(ちなみに、カッコの中のアルファベットはピンイン(中国語の発音記号)で、数字は声調(中国語の音程)を表しています。また固有名詞の頭文字は大文字にしています。)
日本では漢字表記をあきらめて(?)ほとんどの国名はカタカナ表記ですね。でも元々は日本でも漢字で表記していました。今でも漢字表記は存在していますが読める人は少ないですね。
例えばエジプトは「埃及」です。中国語でも同じ字を使い「埃及(Ai1 ji2)(アイジー)」と読みます。
このように同じ漢字を使うこともあれば、日本とは違う表記になる国もあります。
例えばアメリカは「米国」ではなく、中国語では「美国(Mei3 guo2)(メイグォ)」です。正式名称は「美利坚合众国(Mei3 li4 jian1 he2 zhong4 guo2)」です。音訳なので「米」だと中国語では「ミー」と発音するので合いません。またアメリカは「米の国」ではないので「米」を使うのは違和感があります。
以下、中国語での主な国の通称と正式名称を少しご紹介します。ほとんどは音訳です。音訳でもあまり原音に似ていない場合、広東語から来た可能性があります。
(※一部簡体字が含まれます。文字化けしていたらご連絡ください。)
フランス→ 法国(Fa3 guo2) —- 法兰西共和国(Fa3 lan2 xi1 gong4 he2 guo2)
ドイツ→ 德国(De2 guo2) — 德意志联邦共和国(De2 yi4 zhi4 lian2 bang1 gong4 he2 guo2)
イギリス→ 英国(Ying1 guo2) — 大不列颠及北爱尔兰联合王国(Da4 bu2 lie4 dian1 ji2 Bei3 ai4 er3 lan2 lian2 he2 wang2 guo2)(「英国」の元は「英格兰王国(Ying1 ge2 lan2 wang2 guo2)」の略称)
ポルトガル→ 葡萄牙(Pu2 tao2 ya2) — 葡萄牙共和国(Pu2 tao2 ya2 gong4 he2 guo2)(国名の由来となった都市ポルトは「波尔图(Bo1 er3 tu2)」という音訳ですが、別称「酒都(Jiu3 du1)」とも呼ばれ、ポルトガルワイン(葡萄酒)が有名なため、音も似ている「葡萄」という文字をあてたようです。
オランダ→ 荷兰(He2 lan2) — 荷兰王国(He2 lan2 wang2 guo2)(「Netherlands」の音訳「尼德兰(Ni2 de2 lan2)」も使う)
ミャンマー→ 缅甸(Mian3 dian4) — 缅甸联邦(Mian3 dian4 lian2 bang1)(音訳ではなく、「缅」は「(中国から)遠く離れた」、「甸」は「郊外」の意味でつけられた)
インドネシア→ 印尼(Yin4 ni2) — 印度尼西亚共和国(Yin4 du4 ni2 xi1 ya4 gong4 he2 guo2)
サウジアラビア→ 沙特阿拉伯(Sha1 te4 a1 la1 bo2) — 沙特阿拉伯王国(Sha1 te4 a1 la1 bo2 wang2 guo2)
オーストラリア→ 澳大利亚(Ao4 da4 li4 ya4) — 澳大利亚联邦(Ao4 da4 li4 ya4 lian2 bang1)
ウルグアイ→ 乌拉圭(Wu1 la1 gui1) — 乌拉圭东岸共和国(Wu1 la1 gui1 dong1 an4 gong4 he2 guo2)
もっと知りたい方は、ウィキペディアの国名の漢字表記一覧をチェックしてみてください。