体験入学受付中

HOME // 関連情報 // 三茶で中国語ミニ講座037

CATEGORY


三茶ミニ講座

三茶で中国語ミニ講座037

037

「なんで三軒茶屋っていうの?」
「江戸時代に信楽、角屋、田中屋の三軒の茶屋が並んでいたかららしいよ。そのうちの1軒、田中屋が今も田中屋陶苑として営業してるよ。」

甲:为什么叫三轩茶屋?
乙:据说是因为在江户时代,有“信乐”、“角屋”、“田中屋”三家茶馆并排而立。其中一家的田中屋现在还作为“田中屋陶苑”在营业。

Wèi shén me jiào Sān xuān chá wū ?
Jù shuō shì yīn wéi zài jiāng hù shí dài, yǒu Xìn lè; Jiǎo wū; Tián zhōng wū sān jiā chá guǎn bìng pái ér lì. Qí zhōng yì jiā de Tián zhōng wū xiàn zài hái zuò wéi Tián zhōng wū táo yuàn zài yíng yè.

ポイント:
1. 「据说」は「~だそうだ」という意味で、何かの文献や資料などに基づいた話をするときに文頭に言います。よくニュースや物語を言う時の文頭に使われます。「根据(gēn jù) ~」(~によると)という言い方もあります。
2.「并排而立」は「并立」ともいい、同時に存在する、立ち並ぶという意味。「并」は「並」の簡体字。
3.「作为」の「为」は「為」の簡体字。「作为」は「~として」という意味です。


関連情報一覧