三茶で中国語ミニ講座027
027
三軒茶屋は知る人ぞ知る“パン屋激戦区”です。
熟悉三轩茶屋的人都知道三轩茶屋是“面包店竞争激烈的地方”。
Shú xī Sān xuān chá wū de rén dōu zhī dào Sān xuān chá wū shì ‘ miàn bāo diàn jìng zhēng jī liè de dì fāng ’.
ポイント:
1.「熟悉」は「熟知している」という意味。「知る人ぞ知る」は「広く知られてはいないが、ある一部の人にはその存在が非常によく知られている」ということなので、「熟悉三轩茶屋的人都知道」(三茶をよく知る人は皆知っている)と訳しています。
2. 長い文ですが根幹は「人知道地方」(人は場所を知っている)。そこに主語や目的語などに長い修飾が付いています。ここでは「知道」のあとにまた主語+述語を述べています。「(~は~である)のを知っている」となります。